ほっとComステーションについて
- ほっとComステーションは光回線とプロバイダ契約とコムロック保守サービスを複合した法人専用のトータルサービスとなります。
またはほっとComステーションはMETA光とコムロック保守サービスを複合したトータルサービスとなります。 - ほっとComひかりはNTTのフレッツひかりの一連のサービスとコムロック株式会社の一発解決QuickHELPとのコラボサービスです。
- META光は光回線とプロバイダ契約が一体化したサービスとなります。
ダークファイバーを利用した上り下り300Mbpsの帯域確保をした1Gbpsのインターネット接続サービスです。 - 一発解決QuickHELPとは通信関連トラブルの電話相談無料のサービスとなります(電話対応は平日9時から18時まで)。遠隔操作での設定変更や派遣作業は有料となっています。
- NTTのフレッツ光を弊社のほっとComひかりに変更して頂ければ、遠隔操作での設定変更が無料となります。
- ほっとComOCNはコムロック株式会社の法人専用プロバイダ契約です。契約をして頂ければ、派遣費を減額させて頂きます。
(IPoE:月額14,000円)
※ コムロックの保守サービスは固定IPが必須 - ほっとComステーションエブリタイムに加入して頂ければ、24時間365日の電話受付を行うことが可能となります(現地対応は平日9時から17時まで)。費用は月額5,000円となります。
ほっとComステーション及びコムロック保守サービスに関して(ネットワークシステム)
障害時のスポット対応費用における各サービス加入毎の金額表
→ 保守サービス料金ほっとComひかり
NTT東日本・NTT西日本が提供しているフレッツ光をコムロックで販売を行っております。
フレッツ光回線の速度・品質はそのままご使用できコムロック株式会社の一発解決QuickHELPとのコラボサービスです。
ほっとComひかり電話
ほっとComひかりを利用した電話サービスです。
→ ほっとComひかり電話サービス料金アナログ回線・ISDN回線(INS回線)
NTT東日本・NTT西日本が提供するサービスです。
アナログ回線:銅線(メタル線)を利用しアナログ信号によって通信のやり取りを行う電話回線です。1回線1通話(チャネル)の利用が可能となります。
ISDN回線(INS回線):総合デジタル通信網と呼ばれデジタル信号によって通信のやり取りを行います。アナログ回線と同じ銅線を使用しております。1回線2通話(チャネル)の利用が可能となります。
*INS回線はNTT東日本・NTT西日本の登録商標でNTTが提供しているサービスです。
ISDNはデジタル回線によるインターネット接続の国際規格です。
INSはNTTでのISDNの呼び方で同じデジタル回線です。
ほっとComOCN
コムロック株式会社が提供する法人専用のインターネットプロバイダサービスです。
ほっとComOCNの魅力は高速で安定したインターネット接続が可能でサポート体制等も充実しており快適にインターネットを利用する事が可能です。

まずはお問い合わせください!